ストールをもっと可愛く便利に♪ おしゃれなクリップ代用アイテム5選と活用術

ストール留めアイテムの魅力と役割

ストールは首元をあたためるだけでなく、コーディネートをぐっとおしゃれに見せてくれるアイテムです。でも、歩いているうちにずれてしまったり、風で飛ばされそうになった経験はありませんか?

そんな時に活躍するのがストールクリップやその代用品。見た目も可愛く、しっかり留められるので、ストールコーデがぐっと快適になります。

おしゃれに使える♪ ストールクリップの代用アイテムBEST5

ヘアクリップ(バレッタ・ダッカール)

髪留め用として定番のバレッタやダッカールは、挟む力がしっかりしていてストールも安定して留められます。

特に大きめタイプは厚手のストールでもずれにくく、細身タイプは軽やかなスカーフにもぴったり。

ヘアアクセとして売られているのでデザインが豊富で、シンプルからビジュー付きまで幅広く選べます。

使わないときは髪留めとしても活躍するので、一石二鳥のアイテムです。

マグネットタイプのブローチ

針を使わずに留められるため、ストールの生地を傷める心配がありません。

マグネット式は着脱が簡単で、外出前の忙しい時間にもスムーズ。軽いストールから厚手のウールまで対応できるタイプもあり、デザインもシンプルなものから華やかな花モチーフまで多彩です。

旅行やオフィスなど、着脱が多いシーンにもおすすめ。

安全ピン(デザイン付きもおすすめ)

昔ながらの安全ピンは、手軽でしっかり留められる万能アイテム。

装飾付きならアクセサリー感覚で使え、アンティーク調やビジュー付きなど華やかな雰囲気を演出できます。

細い針のものを選べば生地を傷めにくく、ストール以外にバッグや帽子の飾りにも活用できます。

アンティーク調ブローチやピン

クラシックで上品な雰囲気を醸し出すアンティーク調ブローチやピンは、大人可愛い印象をプラスします。

秋冬の厚手コートやニットにも合わせやすく、存在感のあるデザインならコーデの主役にもなります。

ヴィンテージショップやハンドメイド作家さんの作品を選べば、他と被らない特別感も楽しめます。

ヘアゴム+お気に入りボタン

手作り感があって個性が出せるヘアゴムとボタンの組み合わせは、簡単DIYにもおすすめ。

お気に入りのボタンを縫い付けるだけで、オリジナルのストール留めが完成します。

ボタンの柄や色で季節感を出したり、複数作って気分で使い分けたりするのも楽しいですよ。

ストールクリップ代用品を使うときのコツ

ストールを傷めないための工夫

針を使う場合は、細い針や布に優しい構造のものを選びましょう。

特にシルクやカシミヤなどデリケートな素材は、針を直接通すのではなくマグネットやクリップタイプを活用すると安心です。

また、摩擦で毛羽立ちやすい素材は、金属部分と布の間に薄い布を挟むなど、ひと手間加えると傷みにくくなります。

安定感を出す留め方

ストールの重なり部分をしっかり挟み、なるべく動かない位置にセットすると、ズレ防止になります。

特に動きが多い日や風の強い日は、二重に留めたり、目立たない位置に予備のピンを仕込むと安心。

クリップタイプの場合は、厚みのある部分を挟むことでホールド力が増します。

季節やシーン別♪ 代用品の選び方

春夏は軽やかな素材&明るめカラーで

麻やコットンのストールには、透明感のあるアクリル素材やパステルカラーのアクセがぴったり。

さらに、花やリーフなど自然を感じさせるモチーフを取り入れると、季節感がぐんと高まります。

淡いブルーやミントグリーン、レモンイエローなど爽やかな色合いをプラスすれば、見た目も涼しげ。

カジュアルなお出かけやリゾートスタイルはもちろん、カフェでのランチやピクニックなど、外で過ごす時間がより華やかに。

風通しの良い素材や軽い質感のアクセを選べば、暑い季節でも快適に使えます。

秋冬は暖色系やメタル素材で高見え

ウールやカシミヤのストールには、ゴールドやシルバーなどのメタル素材で大人っぽくまとめましょう。

深みのあるボルドーやネイビーと合わせれば、上品さが際立ちます。

さらに、バーガンディやマスタードなどの暖色を差し色として取り入れると、冬のコーディネートに温かみがプラスされます。

クリスマスや年末年始の華やかなシーンにもぴったりで、パールやビーズをあしらったアイテムは特別感を演出します。

寒い季節は厚みのあるストールを選び、存在感のある留め具でバランスをとると、より洗練された印象に。

色合わせでワンランクアップ!コーディネートのヒント

ストールとクリップの色をリンクさせると統一感が出て、全体のまとまりがぐっとアップします。

反対に、コーデ全体のトーンから外れた差し色を選ぶと、シンプルな着こなしに華やかさを加えることができます。

例えば、モノトーンコーデに赤やマスタードのクリップをプラスするだけで、視線を引きつけるアクセントに。

代用アイテムはどこで買える?おすすめショップ一覧

  • 100円ショップ(セリア・ダイソー):お手頃価格で種類も豊富、季節ごとの新作も要チェック
  • 手芸店(ユザワヤ・トーカイ):パーツから自作も可能、オリジナル感を出したい方に
  • アクセサリーショップ(スリコ・パーツクラブ):おしゃれなデザイン多数でギフトにもおすすめ
  • ネットショップ(楽天・Amazon):デザインや価格の比較がしやすく、レビューを参考に選べる

まとめ:ストールコーデがもっと楽しくなる裏ワザ

ストールクリップがなくても、身近なアイテムやちょっとした工夫で十分代用できます。お気に入りのアクセサリーや手作りのパーツを活用すれば、より自分らしいアレンジに。

おしゃれさと機能性を両立させることで、季節ごとのコーデがぐっと楽しくなります。例えば、春は花モチーフで軽やかに、秋冬はメタルや暖色系で大人っぽく演出するなど、小物の選び方ひとつで印象は大きく変わります。

日によって留め具を変えれば、同じストールでも毎日違った表情を楽しめますし、ちょっとした色使いで気分もアップ。自分だけのストールアレンジを見つけて、もっと自由にコーディネートを楽しみましょう。